山口なつおOFFICIAL SITE

メニュー

FacebookTwitterLINE

活動レポート

ホーム活動レポート「令和」歓迎、広く浸透することを望む

ブログ「本音でズバッと」

「令和」歓迎、広く浸透することを望む

2019.04.10

5月1日からの新しい元号が「令和(れいわ)」と決まった。4月1日の臨時閣議を経て、菅義偉官房長官が「令和」と墨書された額を掲げた姿は、小渕恵三官房長官(当時)が1989年1月、「平成」の年号を発表したときを彷彿とさせた。

その直後、安倍晋三首相から「ただ今、発表のとおり、新元号を決定致しました」との電話をいただいた。私から「いい響きですね。これから首相が説明される会見を楽しみにしております」と返した。

安倍首相は会見で、新元号に「国民一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる」との願いを込めたと説明した。

さかのぼる3月28日、安倍首相と官邸前庭で花見をした際、私は「たくさんの種類の桜がいっぺんに咲いている。それぞれの個性を生かして輝ける時代をつくっていきたい」と述べた。その気分に通じるような気がした。

最初に聞いたときは、ちょっと意外だった。「令」は元号で聞いたことがないし、命令などの用語の印象は堅い。「和」は昭和で使われて間がない。

しかし、万葉集に由来する説明を聞いて納得がいった。梅の花を詠んだ和歌の序文にある「初春、令月にして、気淑く風和む」からとったという。「令」には、「よい、りっぱな」との意味があることを知った。

漢籍ではなく、万葉集に由来するところがよい。各地の貴人から農民まで多様な人々の歌が収められた日本最古の和歌集を典拠にしたのは初めてだ。多くの国民が、平成と同様、平和が続くよう新元号に期待していたことから、「和」を入れたこともよかったと思う。

また、月、気、風を愛でることばが使われていることから、天候が穏やかで、災害の少ないことも願いたいところだ。

国民はどの世論調査でも、7割以上が「好感が持てる」と歓迎している。広く浸透することを望む。

北海道知事選 大勝の勢い参院選につなげたい

統一地方選前半戦が7日に投開票された。

注目の北海道知事選は、自公が推薦した鈴木直道候補が、野党統一候補をうたった石川知裕氏を大差で破った。この流れを参院選につなげたい。

大阪の知事・市長ダブル選挙は、大阪維新の会の候補が両方を制した。同時に行われた府議会・市議会議員選挙は、府議会で維新が過半数、市議会は過半数に届かず、二元代表制のもとで、維新の独走にブレーキが掛かった。

公明党は、厳しいといわれた選挙区を勝ち抜いて、道府県会は全員当選したが、政令市会で、6票差、4票差で、惜敗区が出た。これを教訓として後半戦に臨みたい。

選挙中に、塚田一郎国土交通副大臣の「忖度(そんたく)発言」が発覚した。謝罪して辞任したとはいうものの、政府・与党とも気を引き締めて、政権運営に当たらなければならない。(公明党代表)

【2019年4月10日(9日発行)夕刊フジ掲載】